施工事例
-
2025年09月02日
富山市にて戸建て住宅の谷交換,本棟積替え工事
谷瓦,銅板撤去
ステンレス板、谷瓦葺替え工事
本棟しっくい工事
モルロックにて本棟積替え工事
銅製の谷板は年数がたつとほぼ穴が開いてます
ステンレス板への交換をおすすめします
-
2025年09月02日
富山市にて戸建て住宅の棟積替え,雪止金具取付工事
隅棟解体工事
隅棟しっくい工事
モルロックにて隅棟積替え工事
本棟積替え工事
ポリカ波板の上に雪がおちるとのことで雪止金具を取付けました
棟積替え工事 完成
-
2025年04月25日
富山市にて戸建て住宅の締直し工事
この現場は大屋根に直接ウインチが設置できないため、下屋からの荷揚げ荷下ろし。
ウインチ設置
既存の瓦を移動
屋根ベニヤ張り
ノンスリップルーフ(防水シート)張り
瓦桟を打って
-
2025年04月25日
富山市にて戸建て住宅の棟積替え工事
本棟解体
本棟しっくい工事
モルロックにて棟積替え工事
完成
シルガードに変わりモルロックと言う材料を使っています
これで風害,雪害にも安心していられますね
-
2024年11月05日
富山市にて戸建て住宅の締直し工事
この現場は屋根下地が悪くて雨漏れしてました
既存の瓦撤去,移動
下地ベニヤ,防水シート張
既存の瓦で締直し
棟工事
完成
これで雨風で少々吹き込んでも大丈夫(^_
-
-
-
2024年04月26日
富山市にて戸建て住宅の締直し工事
この現場は能登半島地震で本棟が崩れ、1階は数年前に締直ししましたが、2階はまだやってなかったのでこの機会に締直しすることになりました。
ウインチ組立,荷揚げ
既存の瓦を移動
下地ベニヤ,防水シート張
-
2024年04月17日
富山市にて戸建て住宅の締直し工事
この現場は能登半島地震で本棟が崩れ、屋根下地も良くなかったので締直しすることになりました。
締直し工事
既存の瓦を移動して下地ベニヤ張
防水シート張
桟打ち
地割り(瓦を葺く
-